株式会社青函設備工業50周年記念事業

株式会社青函設備工業創立50周年記念祝賀会

  • 写真1
  • 写真2

ロワジールホテル函館
平成28年4月2日(土)

50周年記念事業1

  • 新聞1
  • 新聞2

50周年記念事業2

  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
  • 写真5
  • 写真6

2016函館マラソン ボランティア活動
平成28年6月26日

50周年記念事業3

写真

時計・防犯灯設置
平成28年5月設置 宝来町会へ寄贈

宝来町(旧恵比須町銀座通りの変遷)

本社が面している銀座通りは、大正10年4月に函館の市街地で発生した大火の直後に計画されました。この計画は現在の末広町・豊川町から宝来町にかけて約500メートルの長さに渡る道路を設置し、その両側に当時最先端の耐火建築である鉄筋コンクリート造の建物を建設し、火災発生時に防火帯としての役割をさせようと考えられたものでした。

地図

 そして完成した銀座通りは、当時の北洋漁業の好景気も相俟ってか、まもなくカフェー街として発展、料亭、映画館、劇場が建ち並び栄華を誇ります。東京以北では、最大の繁華街として知られるようになりました。
 「東京銀座通りのような繁華街に・・・・」という願いもあって銀座通りの名前が定着したようです。東京の銀座を模した名残として、現在でも枝垂柳(シダレヤナギ)の木が残っています。

昭和6年頃 現在
A写真昭和6年頃 A写真現在
B写真昭和6年頃 B写真現在

東京以北最大の繁華街として発展した銀座通りでしたが、昭和9年3月に発生した大火ではその猛火には勝てず多くの建物が焼けてしまいました。しかしその後、焼け残った建物を修繕したり新築するなどして大火前と同様の街並みと賑わいを保ち続ける事になりました。しかし北洋漁業の衰退や、函館の中心機能が市東部に移行した事により、平成の現在では寂れた通りになってしまいました。

*この文章はHP関根要太郎研究室@はこだてより引用させてもらいました。
http://fkaidofudo.exblog.jp/17017435/

ページの先頭へ

Copyright(C):2009-2016hakodate k-seikan.co.jp all rights reserved.